各種研究集会のお知らせ(2019年第3四半期・開催日順)

このページは、会員の皆さんから寄せられた、研究会、学会または研究・教育機関等が開催する研究集会のご案内です。デザイン上若干変更させていただく場合もございますが、原則として寄せられた情報をそのまま掲載しています。内容についてのお問い合わせは、それぞれの問い合わせ先に直接お願いいたします。またこのページに情報を掲載したいかたは、こちらをご覧下さい

第32回農村文化ゼミナール

常民文化の芸術性 ―“ムラ”の活性化と伝統文化―

開催日時:2019年8月3日(土) 12:20〜17:00
開催会場:山形県米沢市伝国の杜・米沢市立上杉博物館
プログラム:
趣旨説明
佐野賢治(神奈川大学教授・(公財)農村文化研究所長)
基調講演
福田アジオ(国立歴史民俗博物館名誉教授)
「“ムラ”の可能性 ―民俗学の視点から―」
問題提起
ジョセフ・キブルツ(フランス・パリ高等研究院教授)
「共同体の精神性 ―鬼と仏に対する日本の信仰観から―」
全京秀(韓国・ソウル大学名誉教授)
「100年後に残す民俗文化 ―韓国のサリムサリ運動―」
譚同学(中国・雲南大学教授)
「下からの新農村建設運動 ―広東省楓林鎮を事例に―」
川崎瑞穂(日本学術振興会特別研究員)
「音が紡ぐムラの紐帯―民俗芸能のソノリティ」
主催:(公財)農村文化研究所
共催:米沢市教育委員会・(公財)ポーラ伝統文化振興財団
問い合わせ先:
米沢市六郷町字西藤泉71-32
FAX: 0238-37-5170
その他の情報:
懇親会には事前予約が必要です。
問い合わせは上記番号までFAXください。

第40回日本山岳修験学会(山寺立石寺学術大会)

基調講演・公開シンポジウム

開催日時:2019年8月31日(土) 13:30〜17:20
開催会場:山形大学小白川キャンパス 基盤教育2号館
(山形市小白川町1-4-1)
プログラム:
基調講演(13:50〜14:30)
清原正田(大会実行委員長・宝珠山立石寺住職)
「山寺立石寺の歴史と信仰」
シンポジウム(14:30〜17:20)
野口一雄(村山民俗学会前会長)
「山寺の民俗信仰」
荒木志伸(山形大学准教授)
「山寺の石造文化財」
相原一士(山寺芭蕉記念館学芸員)
「山寺の民俗芸能」
司会:原淳一郎(県立米沢女子短期大学教授)
コメント:伊藤清郎(山形大学名誉教授)・新関孝夫(山寺郷土研究会)
主催:日本山岳修験学会
共催:村山民俗学会
後援:宝珠山立石寺・山形大学附属博物館・山形大学庄内地域文化研究所
問い合わせ先:
日本山岳修験学会
駒澤大学長谷部研究室
TEL: 03-3418-9274(長谷部研究室直通 土曜日のみ開室10:30〜16:00)
E-mail: sangakushugen★gmail.com (★は@に変えて下さい)
URL: http://www.sangakushugen.jp/
その他の情報:
事前申込み不要・参加費無料

世界民俗学研究センター 2019 民俗学サマー・セミナー

全体テーマ:「民俗学をいかにつくるか」

開催日時:2019年9月2日(月)
開催会場:関西学院大学 大阪梅田キャンパス1405教室
(「大阪」駅・「梅田」駅下車、徒歩約10分)
プログラム:
開設記念講演(10:30〜12:30)
【講演1】島村恭則(関西学院大学教授)「民俗学をいかにつくるか」
【講演2】山泰幸(関西学院大学教授)「哲学カフェと民俗学」
若手シンポジウム「民俗学をいかにつくるか」(13:30〜19:00)
第1部 基調報告「民俗学をいかにつくるか」
三隅貴史(関西学院大学大学院)「批評とはどのような行為か」
孫嘉寧(関西学院大学大学院)「理論とのつきあい方」
宮澤早紀(佛教大学大学院)「現在と向き合う」
第2部 研究実践報告「研究の現場から」
倉田健太(総合研究大学院大学)「行為から意識へ ―新居浜太鼓祭りにおける喧嘩の変遷―」
雷テイ(東京大学大学院)「ローカル芸術としての中国・金山農民画」
李軒羽(関西学院大学大学院)「中国の現代伝説 ―研究史を中心に―」
坂元美咲(関西学院大学大学院)「災害の記憶継承をめぐる民俗学的検討 ―福井地震(1948)を経験した永平寺町を事例に―」
市東真一(神奈川大学大学院)「フィールドとの対話と発見 ―松本市街地での体験を通して―」
渡勇輝(佛教大学大学院)「日本における民俗学知の形成 ―大正期の「国民道徳」研究との関連から―」
山﨑遼(立命館大学大学院)「欧米現代民俗学の一例 ―スコットランドの少数民族トラベラーの研究―」
講評・総括:桑山敬己(関西学院大学教授)
第3部 若手交流会(懇親会)(19:30〜21:30)
※第3部のみ事前申し込み制で、どなたでもお申込みいただけます。
※参加費4,000円程度(当日徴収)で、梅田周辺で実施の予定です。
主催:関西学院大学世界民俗学研究センター
問い合わせ先:
関西学院大学世界民俗学研究センター
E-mail: tshimamura★kwansei.ac.jp(★は@に変えて下さい)
URL: https://www.kg-folklore.com/2019
その他の情報:
セミナーへのご参加については、事前の参加申込みは不要です。当日、直接会場へお越しください。
第3部「若手交流会(懇親会)」への参加についてのみ、事前申し込みが必要です。
若手交流会参加ご希望の方は、8月15日までに、tshimamura★kwansei.ac.jp(★は@に変えて下さい)までメールでご連絡ください。年齢等にかかわらず、どなたでもお申込みいただけます。