お問い合わせ・ サイトマップ・ ご利用上の注意
日本民俗学会
  • Home
  • 学会について
  • 会員向け
  • 学会誌
  • 年会
  • 談話会
  • 各種事業
  • 研究集会/企画展
  • 研究情報
  • 教育情報
  • リンク
  • 学会・研究会
  • 博物館・資料館
  • 大学・研究機関
  • 会員個人ページ

Home > リンク > 学会・研究会

リンク:学会・研究会など

現在フォームを通じてリンクを募集中です。

なお、最下段のリストにある学会・研究会は、サイト情報がないか、リンク切れとなっております。
なにか情報をお持ちの方は、こちらのリンク情報送信フォームよりお寄せいただければ幸いです。

※このページは2024年1月27日にアップデートされました。

学会

日本民具学会
http://www.mingu-gakkai.com/
民俗芸能学会
http://www.minzokugeino.com/
日本文化人類学会
http://www.jasca.org/
日本宗教学会
http://jpars.org/
日本宗教民俗学会
https://jasrf.jp/
「宗教と社会」学会
http://jasrs.org/
日本生活学会
http://www.lifology.jp/
日本生活文化史学会
http://designlife-society.jp/index.html
地域社会学会
http://jarcs.sakura.ne.jp/
日本口承文芸学会
http://ko-sho.org/
説話・伝承学会(公式ブログ)
http://jsft.exblog.jp/12759970/
地方史研究協議会
http://chihoshi.jp/
歴史地理学会
http://hist-geo.jp/
日本民俗建築学会
http://www.folkhouse.org/
現代民俗学会
http://gendaiminzoku.com/
日本山岳修験学会
http://www.sangakushugen.jp/
The American Folklore Society
http://afsnet.org/
The Center for Folklore Studies (The Ohio State University)
http://cfs.osu.edu/

研究会(主に地域によるもの)

青森県民俗の会
https://sites.google.com/site/aomorifolklore/
青森県音楽資料保存協会
http://www7a.biglobe.ne.jp/~amusic/
ふるさと岩手の芸能とくらし研究会「とりら」
http://iwagei.com/toriraindex.htm
ふるさと岩手の芸能とくらし研究会によるブログblogとりらを開設し、年2回の会誌『とりら』の発行や会誌『とりら』に関連した講座を不定期開催するほかに、岩手の民俗についての情報発信を随時行っている。
村山民俗学会
http://www.geocities.jp/murayamaminzoku/
東北民俗の会
http://tohokuminzoku.com
昭和35(1960)年に創設された、宮城県仙台市を拠点に活動している、民俗の研究団体です。隔月の例会を中心に、毎年6月には広く公開を行なう公開講演会を開催しております。定期刊行物としては、会誌『東北民俗』と、主に会員を対象とした会紙(ニュースレター、年3回程度刊行)「けせら」を刊行しております。
東北学院大学民俗学研究会
http://tguminken.web.fc2.com/
福島県民俗学会
http://fukushimafolklore.jimdo.com/
群馬県歴史民俗研究会
https://gunrekimin.wordpress.com/
茨城民俗学会
http://www.minzoku.net/
比較民俗研究会
http://hikakuminzoku.web.fc2.com/index.html
当会はアジア諸民族の民俗を中心に研究活動をおこなっている研究会です。月例研究会の開催や会誌『比較民俗研究』やニューズレターの発行等の活動をおこなっています。
西郊民俗談話会
http://seikouminzoku.sakura.ne.jp/
入会案内、会のうごき、月例談話会の記録、『西郊民俗』バックナンバー、会のあゆみ、HP連載「民俗学の散歩道」、HP投稿
新潟県民俗学会
https://fsnp.mints.ne.jp/
2019年3月、旧ホームページを掲載していたサービスの閉鎖を受けてリニューアル。新潟県民俗学会の年会、談話会、機関誌『高志路』バックナンバー情報などを掲載
長野県民俗の会
http://nagano-minzoku.chu.jp/
信濃史学会
http://www.shinano-shigakukai.jp
当会は長野県をはじめ全国の歴史学・考古学・地理学・民俗学等の研究者によって構成された地方史研究の学会です。毎月、数本の論文を月刊誌『信濃』に掲載・発行しております。
静岡県民俗学会
http://web.thn.jp/s-folklore/
名古屋民俗研究会
https://nagoya-minzoku.jp/
京都民俗学会
http://kyoto-minzoku.jp/
近畿民具学会
http://kinkimingu.main.jp/kinkiming/
近畿民俗学会
https://sites.google.com/view/kinkiminzoku/
山陰民俗学会
http://www.geocities.jp/san_inminzoku/index.html
岡山民俗学会
http://okayamaminzokugakkai.web.fc2.com/
会の活動(総会・研究発表大会、例会、読書会、歩く会など)に関する告知、会誌『岡山民俗』の各号目次、本会の歴史、岡山民俗学会賞受賞者一覧、庶務(会則、入会案内)、刊行物に関すること、を掲載。
徳島地域文化研究会
http://wwwb.pikara.ne.jp/tokutikibunka/
宮崎県民俗学会
https://mz1.mzfolklore.net/
南さつま半島文化 鹿児島県薩摩半島民俗文化博物館 鹿児島民具学会
link updated
https://hantoubunka.site.kagoshima.jp/
沖縄民俗学会
http://okinawa-minzoku.official.jp/

研究会(主にテーマによるもの・五十音順)

慶應義塾大学アジア基層文化研究会
http://www.keio-asia.org/
藝能史研究會
http://www5b.biglobe.ne.jp/~geinoshi/
菅江真澄研究会
http://www.masumiken.com/
日常と文化研究会 link updated
https://sites.google.com/view/edlac/
研究プロジェクト「日常学としての民俗学」の関連情報を掲載しています。
日本温泉文化研究会
https://onbunken.jimdofree.com/
東アジア恠異学会
http://kaiigakkai.jp/

現在サイトがないか、リンク切れとなっている学会・研究会(五十音順)

  • 加能民俗学会
  • 関西民俗学研究学生連絡会 added
  • 埼玉民俗の会
  • 相模民俗学会
  • 山村民俗の会 added
  • 東京海洋大学海洋文化フォーラム
  • 名古屋民俗研究会
  • 柳田国男の会 added
  • ワークショップ「暮らしのインタビュー」