談話会開催記録-1960年 第423回〜第432回
第423回談話会 1960.1.10
- 植松明石「奈良県天川村採訪報告」
- 北原真知子「芋くらべ祭りをめぐって」
第424回談話会 1960.2.14
- 宮家準「修験道の教義と儀礼」
- 直江広治「屋敷小考」
- 北見俊夫「奄美諸島(スライド)」
第425回談話会 1960.3.13
第426回談話会 1960.4.10
- 村武精一「日本の親族組織の一問題」
- 萩原龍夫「オヒマチとオコモリ」
第427回談話会 1960.5.8
- 酒井卯作「フランス民俗学研究の近況」
- 桜井徳太郎「ノツゴ考─宇和の妖怪」
第428回談話会 1960.6.12
第429回談話会 1960.7.10
第430回談話会 1960.9.11
- 郷田洋文「祖霊信仰をめぐる問題」
- 萩原龍夫・和田正洲・大島建彦「佐渡の民俗」
第431回談話会 1960.11.13
- 田中宣一「オビシャ」
- 橋浦泰雄「ソ聯の民俗(スライド)」
第432回談話会 1960.12.11
- 江馬三枝子「壬申戸籍にみる族制と婚姻」
- 川田順造「地域社会と年中行事」
談話会開催記録-1961年 第433回〜第442回
第433回談話会 1961.1.8
※第434-440回談話会は詳細不明
第441回談話会 1961.11.12
第442回談話会 1961.12.10
- 瀬川清子「沖縄・奄美大島の婚姻」
- 小川徹「奄美大島採訪談」
談話会開催記録-1962年 第443回〜第451回
第443回談話会 1962.1.14
- 植松明石「先島の調査から」
- 関敬吾「沖縄兼城の親族組織」
第444回談話会 1962.2.11
- 宮田登「ミロクの世」
- 岩波映画「子供の四季」及び東京都「黄八丈の製作過程」を上映
第445回談話会 1962.3.11
- 小島瓔礼「日光山縁起と狩猟信仰」
- 野口武徳「池間島の信仰生活」
第446回談話会 1962.4.8
- 川田順造「志摩桃取の弓祭」
- 平山和彦「村寄合について」
第447回談話会 1962.6.10
- 牛島巌「崇りと屋敷神」
- 長沢恭子「小野小町伝説の一考察」
- 花島政三郎「近江の宮座の一事例」
第448回談話会 1962.7.8
- 大森義憲「御岳と川口浅間の御師」
- 藤川清「オシラ祭文の周辺」
第449回談話会 1962.9.9
- 小花波平六「東京の講信仰」
- 直江広治「紀州採訪談」
第450回談話会 1962.11.11
- 今野円輔「心意現象の分類」
- 馬渕東一「アメリカを中心とした民俗学研究の動向」
- 小林和郷「狼に関する民間信仰」
第451回談話会 1962.12.9
- ヨゼフ・クライナー「ノロ祭祀集団における継承原理をめぐって」
- 野口武徳「池間系漁民の分村と変容」
談話会開催記録-1963年 第452回〜第460回
第452回談話会 1963.1.13
- 田中宣一「信楽町多羅尾の採訪から」
- 福田晃「甲賀三郎譚をめぐって」
第453回談話会 1963.2.10
- 西垣晴次「淡路島の頭行事」
- 波多野和夫「淡路の近代諸宗教」
第454回談話会 1963.3.10
第455回談話会 1963.4.14
- 塚崎進「曽我物語と御霊信仰」
- 桜井徳太郎「陰膳習俗の意味するもの」
第456回談話会 1963.6.9
- 横田義彰「松戸市周辺の民謡」
- 荒井貢次郎「未解放部落の法民俗的性格」
第457回談話会 1963.7.14
- 花島政三郎「徳之島の地神信仰」
- 米地実「講の全国分布」
第458回談話会 1963.9.8
- 井之口章次「両墓制について」
- 関口修克「秋田県ニツ井町調査報告」
第459回談話会 1963.11.10
第460回談話会 1963.12.8
談話会開催記録-1964年 第461回〜第470回
第461回談話会 1964.1.12
第462回談話会 1964.2.9
- 内田賢作「内神をめぐる問題二、三」
- 植松明石「先島の祭祀組織をめぐって」
第463回談話会 1964.3.8
- 河上一雄「つきあいについて」
- 藤江史子「飲食の禁忌」
- 小原綾子「オシラサマ」
第464回談話会 1964.4.12
- 加賀ひろ子「ジルイについて」
- 花島政三郎「部落の社会的統合と宮座」
第465回談話会 1964.5.10
- 北見俊夫「社会経済史学と民俗学」
- 大胡欽一「沖縄本島のオナリ神」
第466回談話会 1964.6.14
第467回談話会 1964.7.12
- 森桂子「長野県梓川村の共同労働」
- 川本静江「伊豆日金山の信仰」
第468回談話会 1964.9.13
- 小林梅次「横浜の祭りばやし」
- 福田晃「小栗判官伝説考」
第469回談話会 1964.11.8
- 大森義憲「両墓制成立の時期」
- 川端道子「小金井関野町の民俗」
第470回談話会 1964.12.13
- 大林太良「東亜における穀物盗みのモチーフ」
- 和歌森太郎「伝説の変遷について」