各種研究集会のお知らせ(2020年第4四半期・開催日順)
このページは、会員の皆さんから寄せられた、研究会、学会または研究・教育機関等が開催する研究集会のご案内です。デザイン上若干変更させていただく場合もございますが、原則として寄せられた情報をそのまま掲載しています。内容についてのお問い合わせは、それぞれの問い合わせ先に直接お願いいたします。またこのページに情報を掲載したいかたは、こちらをご覧下さい。
- 2020.11.28. 渋谷学シンポジウム「地域資源を活かした都市防災へ―渋谷東地区と他地域から考える―」(オンライン(YouTubeおよびZoomミーティング))
- 2020.12.12. 第24回常民文化研究講座(オンライン(事前登録制))
渋谷学シンポジウム「地域資源を活かした都市防災へ ―渋谷東地区と他地域から考える―」
- 開催日時:第1部:2020年11月16日〜28日(限定公開)・第2部:2020年11月28日(土) 14:00〜15:30(予定)
- 開催会場:オンライン(YouTubeおよびZoomミーティング)
- プログラム:
- 【第1部】YouTubeの「限定公開」による録画配信:2020年11月16日〜28日(限定公開予定)
- 〈趣旨説明〉黒崎浩行(國學院大學教授)
- 〈基調講演〉稲場圭信(大阪大学大学院教授)「都市防災に活かされる地域資源としての宗教」
- 〈個別報告〉
- 第1報告 黒崎浩行(國學院大學教授)「多様性のあるまち渋谷のレジリエンスと宗教文化」
- 知久雅一・鈴木清志(ときわ松町会)「町会行事と地域防災 ―ときわ松町会の場合―」
- 第2報告 熊澤雄一郎(渋谷区危機管理対策部帰宅困難者対策担当課長)「渋谷区の帰宅困難者対策について」
- 第3報告 佐野和子(「震災時における地域社会の役割を考える会」事務局)「世田谷区代沢の文化活動における多宗教連携と防災との関わり」
- *矢島嗣久(北澤八幡神社宮司)「代沢芸術祭と地域に根差した防災活動」
- 〈コメント〉古沢広祐(國學院大學研究開発推進機構客員教授)
- 【第2部】Zoomによるライブ配信:2020年11月28日(土) 14:00〜15:30(予定)
- 〈総合討議〉
- 主催:國學院大學研究開発推進機構研究開発推進センター
- 問い合わせ先:
- E-mail: shibuyagaku★mail.com(★は@に変えて下さい)
- その他の情報:
- 参加費:無料
- 参加申込:必要(※完全事前申込制:11月24日まで)
- 参照URL:https://www.kokugakuin.ac.jp/event/202643
- 参加お申し込み先 E-mail: shibuyagaku★gmail.com(★は@に変えて下さい)
第24回常民文化研究講座
景観の総合資料学 ―「漁場図」を読む・2―
- 開催日時:2020年12月12日(土) 13:00〜17:30
- 開催会場:Zoomによるオンライン開催(事前登録制)
- プログラム:
- 1.趣旨説明
- 安室知(神奈川大学日本常民文化研究所長)
- 2.「石丁場―技術の進歩と景観の変化」
- 松田睦彦(国立歴史民俗博物館)
- 3.「北山林業と民家の庭 ―京都市中川地区における文化的景観調査から―」
- 惠谷浩子(奈良文化財研究所)
- 4.「消費から漁撈を考える ―琵琶湖のフナズシをめぐって―」
- 橋本道範(滋賀県立琵琶湖博物館)
- 5.「エリの造形と分布 ―「えり税取調帳」から読む歴史―」
- 安室知(神奈川大学日本常民文化研究所)
- 6.総合討論
- 主催:神奈川大学日本常民文化研究所
- 問い合わせ先:
- 神奈川大学日本常民文化研究所
- 〒221-8686 横浜市神奈川区六角橋3-27-1
- TEL: 045-481-5661 内線(4358) / FAX: 045-413-4151
- http://jominken.kanagawa-u.ac.jp/exhibition/list/201212.html
- その他の情報:
- 申し込み方法
- 「第24回講座参加希望」を明記の上、A.氏名 B.郵便番号 C.住所 D.電話番号を記載し、 jomin-kouza24★kanagawa-u.ac.jp(★は@に変えて下さい)までメールをお送りください。
- 今回は、Zoomのweb会議ツールを用いてオンライン開催をいたします。お申し込みいただいた方には、後日 ID/PW を通知させていただきます。
- [申込期日]2020年12月7日(月)12:00まで