各種研究集会のお知らせ(2023年第3四半期・開催日順)

このページは、会員の皆さんから寄せられた、研究会、学会または研究・教育機関等が開催する研究集会のご案内です。デザイン上若干変更させていただく場合もございますが、原則として寄せられた情報をそのまま掲載しています。内容についてのお問い合わせは、それぞれの問い合わせ先に直接お願いいたします。またこのページに情報を掲載したいかたは、こちらをご覧下さい

歴史民俗を記録する3話【文書・語り・モノ】

開催日時:2023年8月19日(土) 13:30-17:00
開催会場:浦幌町立博物館(北海道十勝郡浦幌町字桜町15-1)
(JR北海道根室本線浦幌駅より徒歩8分/国道38号線より浦幌市街地中心部)
プログラム:
【第1話】大和田努(帯広百年記念館学芸員)浦幌町博物館所蔵『教育雑件』と三浦直春さんの研究
【第2話】尾曲香織(北海道博物館学芸員)語られる感情も記録する―民俗調査の現場から―
【第3話】持田 誠(浦幌町立博物館学芸員)生活産業資料の収集から見えてくる地域のくらし
主催:浦幌町立博物館
共催:浦幌町立図書館・浦幌町中央公民館
後援など:大津・十勝川学会、日本風俗史学会東北・北海道支部
問い合わせ先:
E-mail: info★museum-urahoro.jp(★は@に変えて下さい)
TEL: 015-576-2009
〒089-5614 北海道十勝郡浦幌町字桜町16-1 浦幌町立博物館
その他の情報:
https://museum-urahoro.jp/2023/07/16/3episodes/
申し込み不要・参加無料

第2回房総民俗研究会

開催日時:2023年9月16日(土) 15:00〜17:00
開催会場:千葉大学西千葉キャンパス 国際教育センター1階大講義室
(JR総武線「西千葉」駅北口より千葉大学キャンパス南門まで徒歩約2分/京成千葉線「みどり台」駅より千葉大学キャンパス正門まで徒歩約7分/千葉都市モノレール「天台」駅より千葉大学キャンパス北門まで徒歩約10分)
発表者とタイトル:
和田健
「移住者により刷新されるむらづきあい ―鴨川市大山地区釜沼北集落の事例―」
高橋克
「コロナ禍の民俗行事継承活動の一例 ―獅子舞の稽古風景から―」
主催:房総民俗研究会
問い合わせ先:
E-mail: bouminken★gmail.com(★は@に変えてください)
その他の情報:
参加無料。申込みなしでも参加可能だが、上記問い合わせ先に事前連絡があると好ましい。
URL: https://bousouminzokukenkyukai-1.jimdosite.com/